2025年7月12日土曜日
2025年6月29日日曜日
7月~8月の予定
6月に入ってから、とても暑い日が続いていますね。
夏バテには気を付けて下さいね!
【7月~8月の予定】
7月 2日 例会(学習)
7月 9日 例会(学習)
7月16日 例会(学習)
7月23日 例会(学習)
7月30日 例会(学習)
8月 6日 例会(学習)
8月13日 休み(お盆休み)
8月20日 例会(学習)
8月27日 例会(学習)
8月27日 例会(学習)
※ 変更になる場合があります。
8/13の例会はお休みになりますのでご注意下さい。
2025年6月21日土曜日
グリーンベルトまつり2025
6月14日(土)~15日(日)の2日間、グリーンベルトまつりが開催されました。
2日目の6月15日、手話・要約筆記体験コーナーでは、手話の会もボランティアで協力しました。
当日の体験参加者は約50人とたくさんの方が来られたそうです。
2日目の6月15日、手話・要約筆記体験コーナーでは、手話の会もボランティアで協力しました。
当日の体験参加者は約50人とたくさんの方が来られたそうです。
ボランティアで参加の私達にも、新しい出会いや発見、意外な気づきがいくつもありました。
今回の体験を通し、聞こえない・聞こえにくい人そして手話への理解が広がるといいですね。
今回、携わった皆さま、本当にお疲れ様でした。
今回、携わった皆さま、本当にお疲れ様でした。
![]() |
手話、要約筆記体験コーナーと同時に 手話で絵本の読み聞かせが行われていました。 |
千歳聴力障害者協会Instagramにもグリーンベルトまつり 手話体験コーナーでの様子が紹介されています↓
(6/23 文章の一部を修正しました)
2025年5月1日木曜日
2025年度が始まりました!【5月~6月の予定】
すっかり春らしい陽気となり、市内のあちらこちらで桜の花が咲き始めました
手話の会も新年度に入り新しい出会いの花が咲いていますよ🌸
例会の見学、体験は随時受け付けております。
新しい事に挑戦したい人、もう一度手話を学んでみたい人などなど歓迎します。
お待ちしております!
※ 入会は小学5年生以上になります。小学5年から中学3年生までは親御さんもご入会いただき、一緒に通っていただくことをご了承下さい。
【5月~6月の予定】
5月 7日 例会(学習)
5月14日 例会(学習)
5月21日 例会(学習)
5月28日 例会(学習)
6月 4日 例会(学習)
6月11日 例会(学習)
6月18日 例会(学習)
6月25日 例会(学習)
6月18日 例会(学習)
6月25日 例会(学習)
2025年3月4日火曜日
モルック交流会【3月~4月の予定】
2月19日は例会の時間を利用してモルック交流会を行いました。
以前はボウリング大会を開催していましたが、
コロナ禍で消滅してしまいました・・・
ある日の役員会で「ボッチャが面白かった」という話が出て、
とんとん拍子で「2月にモルック交流会をしよう!」との流れになりました。
役員もモルックは初めてでしたので、
経験のある会員さんより毎週ルールを教えてもらいました。
そして、当日・・・
飛び入り参加も含めて総勢約30名になりました。
来年も開催しますよ~!
以前はボウリング大会を開催していましたが、
コロナ禍で消滅してしまいました・・・
ある日の役員会で「ボッチャが面白かった」という話が出て、
とんとん拍子で「2月にモルック交流会をしよう!」との流れになりました。
役員もモルックは初めてでしたので、
経験のある会員さんより毎週ルールを教えてもらいました。
そして、当日・・・
飛び入り参加も含めて総勢約30名になりました。
楽しく交流できました!
来年も開催しますよ~!
![]() |
小さな子も真剣です。 モルックの代わりに「ポールヒットゲーム」を使いました。 |
![]() |
しまった! |
![]() |
色々な投げ方がありましたね |
![]() |
アドバイスする様子も見られました |
【3月~4月の予定】
3月 5日 例会(学習)
3月12日 例会(学習)
3月 5日 例会(学習)
3月12日 例会(学習)
3月19日 例会(学習)
3月26日 定期総会
4月 2日 例会(学習)
4月 9日 例会(学習)
4月16日 例会(学習)
4月23日 例会(学習)
4月16日 例会(学習)
4月23日 例会(学習)
4月30日 例会(学習)
3月26日は定期総会です。
会員の皆さんはご参加のほど宜しくお願いします。
欠席の際は委任状をご提出ください。
登録:
投稿 (Atom)