2021年2月22日月曜日

お知らせ3点

☆ 第54回全道ろうあ者夏期体育大会 中止のお知らせ
 6月25日(金)~27日(日)、帯広市で開催予定の「第54回全道ろうあ者夏季体育大会」は中止になりました。

☆ 第69回全国ろうあ者大会 中止のお知らせ
 今年6月に開催を予定の「第69回全国ろうあ者大会」ですが、大会及び付帯行事全ての中止を決定しました。

 どちらも新型コロナウイルス感染症が拡大しており、今後が心配されるとのことで中止になりました。
 大変残念ですが、今の状況では致し方ないと考えています。
 何年後になるかわかりませんが、いつか大会を開催できるといいですね。


☆ 第13回ミナクールまつり について
 今年はwithコロナ時代に向けた、新たなスタイルで開催します。
・ 団体紹介 作品展示、パネル展
・ ステージ 事前収録の団体紹介(音楽や踊り)の動画上映
・ 会  場 市民活動交流センターミナクール
・ 期  間 展  示:3月4日~14日
       ステージ:3月2日~14日
 
 一昨年、手話の会も協力した「ミナクールまつり」、今年は感染予防を主に工夫を凝らして開催されるそうです。どの様に行うのでしょうか?楽しみですね!

2021年2月21日日曜日

2月17日の例会

今回の学習は、
 初級・中級は、先週に引き続き合同のグループで手作りのテキストを使い単語や短文の学習を行いました。途中からろう者にも参加してもらいました(感謝!)

 上級は北ろう連発行の読み取りDVD2020を読み取る練習を行いました。今回は札幌、旭川のろう者の手話を読み取りましたが、千歳ではあまり見ない表現もありDVDを繰り返し見て確認し、付属のテキストを読み返して確認の繰り返しで勉強になりました。

どちらのグループも少人数で和気あいあいと取りくんでいた様です。

 少しずつ昼間の日差しが暖かくなってきました。気温も上がり雪解けも進んでいます。春はもうすぐですね。


 (今後の予定)
3月31日、最後の水曜日は定期総会を予定しています。
時間、会場は例会の時間と同じです。
欠席の会員さんは委任状の提出をしてくださいね。

2021年2月15日月曜日

手話で楽しむみんなのテレビ

NHK Eテレ ハートネットTV内で「手話で楽しむみんなのテレビ」が放映されます。

2月15日(月)午後8時~午後8時30分
「おはなしのくに」編 「ブレーメンのおんがくたい」、「にんぎょひめ」
「ブレーメンのおんがくたい」の見所は音楽とピタリと合ったリズミカルな手話。思わずまねしたくなるかもしれません。
「にんぎょひめ」は初の試みとして、聞こえない俳優が主演を務め、オリジナルストーリーと豊かな手話表現で描きます。

「おはなしのくに」編


2月16日(火)午後8時~8時30分
「サンドのお風呂いただきます」編(アンコール放送)
サンドウイッチマンが各地の家庭風呂をいただきながら人々と触れ合う、湯けむり人情バラエティー。面白い”バラエティー”をどうやって手話で表現するのか??楽しみですね。



2月19日(金) 午後0時45分~午後1時
ろうを生きる 難聴を生きる 手話で作る、みんなで作る「にんぎょひめ」
2月15日放映「おはなしのくに」内「にんぎょひめ」制作の裏側に迫ります。

2021年2月14日日曜日

2月10日の例会

今回も初級・中級と上級に分かれて学習を行いました。

初級・中級は手作りのテキスト(懐かしい!)を使い、学習を行いました。

上級では、主にこれから千歳市で始まる予定の最新の手話サービスについて学習していました。

サークルに着いたとき、昔使用したテキストを広げていました。
今は全日本ろうあ連盟発行のテキストを使用していますが、昔は手作りのテキストを使用していたんですよ。
単語、短文や長文などを手書きまたはワープロ(パソコンでないよ)で打ち、謄写版(印刷機のこと。懐かしい名前!)で印刷、製本したものでした。
当時は教材が無かったため、自分達で考えて作ったそうです。「どんな内容にしよう?」と話しながら作っている様子が目に浮かびました。

2月に入りましたが、気温の上がり下がりが大きく、室内は暖房のため空気が乾燥しています。カゼなど引かないように、体調に気をつけて下さいね。



2021年2月7日日曜日

2月3日の例会

 千歳では支笏湖氷濤祭りが始まりました。今年は「氷の野外美術館」としてコロナ感染対策を十分にとった上で開催されています。
氷の滑り台などの遊具や花火などは中止になりましたが、親子連れがたくさん来ていました。(密ではありませんでした)
昼も夜でも見て楽しめる氷のオブジェが並んでいますが、オススメは夕方、日の沈む少し前に氷のライトアップが始まった直後が綺麗ですよ。(とても寒いのでカイロや冬の装備を忘れずに)

さて、今回の例会は道路がツルツルの上に雪が降り歩くのが大変でしたが、会員10名、ろう者2名が集まりました。初級・中級と上級に分かれて学習しました。
初級・中級は自分の身の回りの事について手話を使いながら表しました。
上級では最近のテレビに出た手話にちなんだ話題や「デフリンピック」についてお話しました。

「デフリンピック」とは、世界中のろう者が集まって競う国際大会です。オリンピック、パラリンピックと同じようにそれぞれ夏と冬に4年に1回開かれています。
今年の12月、ブラジルで夏季大会が開かれる予定でしたが、コロナウイルス感染の影響を受けて来年5月に延期となりました。来年は開催できるといいですね。

デフリンピックについて。(デフリンピックの手話もあるよ!)
              → 全日本ろうあ連盟 デフリンピックHP